![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会社名 | 村瀬工業株式会社 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
建設業許可 | 岐阜県知事許可 (特-3) 第11203号(土木工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、塗装工事業)
岐阜県知事許可 (般-3) 第11203号(建築工事業) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 |
本社: 〒501-3142 岐阜県岐阜市諏訪山1丁目1番22号 TEL(058)243-5230 FAX(058)246-2639 岐南支店(岐南工場): 〒501-6002 岐阜県羽島郡岐南町三宅3丁目186番地 TEL(058)245-2654 FAX(058)246-2639 製造直通TEL (058)201-3660 伏屋事務所(工務): 〒501-6006 岐阜県羽島郡岐南町伏屋2丁目167番1 TEL(058)201-3661 FAX(058)201-3662 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表者 | 代表取締役社長 村瀬 圭三 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
役員 | 専務取締役 村瀬 剛司 常務取締役 長谷川 斎 取締役 川口 和子 取締役 村瀬 徳宏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資本金 | 4,000万円 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
従業員数 | 40名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業品目 | ■橋梁補修工事 【各種 落橋防止装置】 緩衝チェーンブラケット工法 PCケーブル工法 鋼製ブラケット突起工 縁端拡幅ブラケット工 【桁連結工】 PCケーブル工法 他 【桁補強工】 主桁補強工 (外ケーブル工法) 主桁補強工 (増桁工法) 【伸縮継ぎ手取替え工事】 【支承取替工事】 【断面修復・ひび割れ補修工事】 【NETIS登録工法 湿粒化研削材によるミストブラスト工法(湿粒ブラスト工法)】 ■鋼板接着工法 床版補強工 ■橋脚補強工 鋼板巻立て補強 樹脂接着工法 鋼板巻立て補強 無収縮モルタ充填工法 カーボン接着巻き立て工法 ■橋梁桁本体補強工事 鋼橋箱桁内 桁補強工事 ■床版取替工 ■建築耐震工事(ピタコラム法) ■非破壊検査、調査 配筋状態及び鉄筋かぶり測定 アンカー引抜試験 超音波探傷試験(UT) ■その他 仮設工事 検査路工事 建築鉄骨、土木材の組立工事 各種階段 各種重量設備 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
法定資格状況 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
設備概要 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取引銀行 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主要取引先 (順不同敬称略) |
|
昭和40年5月 | 土木・建築用金物の製造を目的として、岐阜市蔵前地内に創業 |
昭和45年 | 岐阜県羽島郡岐南町三宅3-186に移転 |
昭和52年1月 | 建設業許可 鋼構造物工事業 取得 |
昭和56年1月 | 法人改組 「村瀬溶接工業株式会社」設立 |
昭和56年4月 | 土木建築用鉄骨工事を始める |
昭和60年11月 | 建設業許可 土木工事業、とび・土工工事業 追加取得 |
平成5年11月 | 社名変更 村瀬工業株式会社となる |
平成6年6月 | 工務部を設立 橋梁修繕を主体とした事業を開始 |
平成9年2月 | 村瀬圭三 社長に就任 |
平成20年1月 | 本社を岐阜市に移転 |
平成23年11月 | 資本金4,000万円に増資 |
平成28年9月 | 建設業許可 一般から特定に変更 |
平成28年12月 | ISO 9001:2015 認証取得 |
平成31年4月 | NETIS(新技術情報提供システム)登録 |
技術名称 湿粒化研削材によるミストブラスト工法(湿粒ブラスト工法) | |
令和2年12月 | ぎふ建設人材育成リーディング企業認定制度 シルバー認定 |
平成22年9月 | 岐阜県より工事受注 |
平成30年7月 | 国土交通省 多治見砂防国道事務所より表彰を受ける |
(工事名 平成28年度 平成28年度多治見道路東部地区橋梁補修工事) | |
令和 元年7月 | 国土交通省 岐阜国道事務所より表彰を受ける |
(工事名 平成29年度八幡管内施設修繕工事) | |
令和元年9月 | 岐阜県 県土整備部より優良工事施工者部長表彰を受ける |
(工事名 県単橋りょう維持修繕指定修繕(暮らしの安全・安心確保対策) | |
(藤川1号橋)工事 優良工事施工者 表彰事由 生産性の向上 |
対象範囲 | 製造部 営業部 総務部 |
認証範囲 | 鋼構造物の製作並びに非破壊検査 |
会社案内はPDFファイルにてダウンロードできます。
PDFファイルを開くにはAdobe Reader(無償配布)が必要です。
ISO 9001:2015認証取得
ぎふ建設人材育成リーディング企業 認定証